トップへ
古文書トップへ
デジタルアーカイブ案内
操作ガイド
データベースガイド
和暦・西暦対照表
更新日 : 2024/12/04
TOP
より詳細な条件で探す
カテゴリ
文書群
時代
データベース一覧
<style type="text/css"> div.xbg_color1 { background-color: #efffff } </style> <p><a href="/il/meta_pub/G0000748bosatsu">公文書(簿冊)</a></p> <p><a href="/il/meta_pub/G0000748kenmei">公文書(件名)</a></p> <p><a href="/il/meta_pub/G0000748media">写真・メディア</a></p>
関連リンク
<p><a href="http://yashio-rekinavi.com/reki-navi/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8"><img border="0" src="/il/cont/01/G0000748bosatsu/000/747/000747334.jpg" height="80"/></a></p> <p><a href="https://www.city.yashio.lg.jp/kurashi/shisetsuguide/shiryokan/index.html"><img border="0" src="/il/cont/01/G0000748bosatsu/000/747/000747333.jpg" height="80"/></a></p> <p><a href="https://twitter.com/museum840/"><img border="0" src="/il/cont/01/G0000748bosatsu/000/872/000872116.jpg" height="80"/></a></p> <p><a href="https://www.youtube.com/channel/UCOT_abDJelW_Y4uxtkLD-pg"><img border="0" src="/il/cont/01/G0000748bosatsu/000/979/000979438.jpg" height="80"/></a></p> <p><a href="https://www.city.yashio.lg.jp/"><img border="0" src="/il/cont/01/G0000748bosatsu/000/747/000747335.jpg" height="80"/></a></p> <p><a href="http://www.city.yashio.lg.jp/kosodate/bunka/bunkazai/index.html">八潮市ホームページの「文化財」へリンク</a></p>
古文書
八潮の諸家などに伝わった古文書のデータベースです(資料館収蔵古文書の一部)。古文書には絵図・教科書なども含まれます。
検索キーワードを入力して「検索」ボタンをクリックしてください
検索
クリア
表示中のカテゴリ:
文書群
時代
二丁目田中一郎家文書
(31)
古新田宍倉家文書
(9)
大曽根豊田篤信家文書
(11)
南後谷藤波彰家文書B(大曽根豊田家文書)
(113)
古新田小林紀江家文書
(1)
上馬場濵野昭家文書
(283)
大曽根村文書(豊田家文書)
(366)
編集エリア追加
編集を反映
キャンセル
文書群の概要
①二丁目田中一郎家文書:二町(丁)目村の名主家の文書。田中三郎左衛門・四一郎・仁重郎は潮止村長。 <br/> ②古新田小林紀江家文書:「大正天皇御大喪画史」など。<br/> ③古新田宍倉家文書:古新田の名主家の文書。<br/> ④上馬場濵野昭家文書:上馬場村(本村)の名主家の文書。濵野弥右衛門忠義は、維新期に小菅県触元役・埼玉県第1区副区長。<br/> <a href= "http://yashio-rekinavi.com/reki-navi/index.php?title=上馬場濵野昭家文書" >→④の詳細はこちら(『れきナビ』へリンク) </a><br/> ⑤-1大曽根豊田篤信家文書・⑤-2大曽根村文書(豊田家文書)・⑤-3南後谷藤波彰家文書B(大曽根豊田家文書):大曽根村の名主家の文書。豊田友三は八幡村長。<br/> <a href= "http://yashio-rekinavi.com/reki-navi/index.php?title=大曽根豊田篤信家文書ほか" >→⑤の詳細はこちら(『れきナビ』へリンク) </a><br/>
文書群の概要
①二丁目田中一郎家文書:二町(丁)目村の名主家の文書。田中三郎左衛門・四一郎・仁重郎は潮止村長。 <br/> ②古新田小林紀江家文書:「大正天皇御大喪画史」など。<br/> ③古新田宍倉家文書:古新田の名主家の文書。<br/> ④上馬場濵野昭家文書:上馬場村(本村)の名主家の文書。濵野弥右衛門忠義は、維新期に小菅県触元役・埼玉県第1区副区長。<br/> <a href= "http://yashio-rekinavi.com/reki-navi/index.php?title=上馬場濵野昭家文書" >→④の詳細はこちら(『れきナビ』へリンク) </a><br/> ⑤-1大曽根豊田篤信家文書・⑤-2大曽根村文書(豊田家文書)・⑤-3南後谷藤波彰家文書B(大曽根豊田家文書):大曽根村の名主家の文書。豊田友三は八幡村長。<br/> <a href= "http://yashio-rekinavi.com/reki-navi/index.php?title=大曽根豊田篤信家文書ほか" >→⑤の詳細はこちら(『れきナビ』へリンク) </a><br/>
データベース一覧
<style type="text/css"> div.xbg_color1 { background-color: #efffff } </style> <p><a href="/il/meta_pub/G0000748bosatsu">公文書(簿冊)</a></p> <p><a href="/il/meta_pub/G0000748kenmei">公文書(件名)</a></p> <p><a href="/il/meta_pub/G0000748media">写真・メディア</a></p>
関連リンク
<p><a href="http://yashio-rekinavi.com/reki-navi/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8"><img border="0" src="/il/cont/01/G0000748bosatsu/000/747/000747334.jpg" height="80"/></a></p> <p><a href="https://www.city.yashio.lg.jp/kurashi/shisetsuguide/shiryokan/index.html"><img border="0" src="/il/cont/01/G0000748bosatsu/000/747/000747333.jpg" height="80"/></a></p> <p><a href="https://twitter.com/museum840/"><img border="0" src="/il/cont/01/G0000748bosatsu/000/872/000872116.jpg" height="80"/></a></p> <p><a href="https://www.youtube.com/channel/UCOT_abDJelW_Y4uxtkLD-pg"><img border="0" src="/il/cont/01/G0000748bosatsu/000/979/000979438.jpg" height="80"/></a></p> <p><a href="https://www.city.yashio.lg.jp/"><img border="0" src="/il/cont/01/G0000748bosatsu/000/747/000747335.jpg" height="80"/></a></p> <p><a href="http://www.city.yashio.lg.jp/kosodate/bunka/bunkazai/index.html">八潮市ホームページの「文化財」へリンク</a></p>
表示情報追加
表示内容
表示情報編集
設定
キャンセル
設定内容
表示位置:
追加位置:
左側
右側
表示タイプ:
自由記述
新着情報
表示幅:
50%
100%
タイトル(左側):
表示情報追加
タイトル(右側):
URL指定
直接指定
URL:
表示内容:
表示内容
八潮市立資料館 〒340-0831 埼玉県八潮市南後谷763番地50 電話:048-997-6666 FAX:048-997-8998