ID | knk2014001 |
タイトル | |
本文フルテキストへのリンク | |
その他(別言語等)のタイトル | Effects of Evening Foot Bathing on Older Adults with Night Nocturia for Night Urination Status and Sleep Status |
作成者 | 小林, たつ子 / 齊藤, 円 / 井口, 久美子 / 清水, 恵美 / 小澤, 宏美 / 飯塚, 恵美 / 中山, 美加 / 福島, 吉乃 / 中橋, 淳子 / 西沢, 三代子 / 西村, 明子 / 望月, 経子 |
著者 | 小林, たつ子/ 齊藤, 円/ 井口, 久美子/ 清水, 恵美/ 小澤, 宏美/ 飯塚, 恵美/ 中山, 美加/ 福島, 吉乃/ 中橋, 淳子/ 西沢, 三代子/ 西村, 明子/ 望月, 経子 |
著者ヨミ | コバヤシ, タツコ/ サイトウ, マドカ/ イグチ, クミコ/ シミズ, メグミ/ オザワ, ヒロミ/ イイヅカ, エミ/ ナカヤマ, ミカ/ フクシマ, ヨシノ/ ナカハシ, ジュンコ/ ニシザワ, ミヨコ/ ニシムラ, アキコ/ モチズキ, ノリコ |
著者ヨミ(ローマ字) | Kobayashi, Tatsuko/ Saito, Madoka/ Iguchi, Kumiko/ Shimizu, Megumi/ Ozawa, Hiromi/ Iizuka, Emi/ Nakayama, Mika/ Fukushima, Yoshino/ Nakahashi, Junko/ Nishizawa, Miyoko/ Nishimura, Akiko/ Mochizuki, Noriko |
キーワード | |
内容記述 | 目的:高齢者に足浴を実施し、以下の仮説を検証した。1)夕方の足浴により、午後から夕方にかけて貯留した浮腫傾向の水分が足浴の排尿促進効果により、入眠前に排尿され、夜間排尿量と夜間排尿回数を減少させる。2)足浴により睡眠効率が良好化するとともに、1)の成果も加わり夜間の中途覚醒が減少する。対象および方法:65 歳以上の女性7名に湯温40℃に踝骨の上10cm の湯量で10 分間の足浴を17 時に実施群と非実施群にランダムに割り付けcrossover design で実施した。結果および考察:夕方の足浴の実施により、眠前の排尿促進はしなかったが、夜間排尿量は有意に減少し、夜間排尿回数は0.5 回減少した。また、足浴実施群の夜間睡眠効率は上昇傾向がみられ、中途覚醒回数は有意に減少したことから、睡眠が良好化したといえる。以上のことから、本研究の仮説はほぼ検証できたと思われる。しかし、被験者が少ないことは本研究の限界である。 |
内容記述2 | Purpose: Older adults were performed foot bathing to examine following hypotheses. 1) Foot bathing, which acts as a diuretic, in the evening purges edema?inclinable fluid that has been accumulatedfrom afternoon to evening through micturition before sleep onset, and reduces amount and number of micturitions during sleep. 2) Foot bathing improves sleep efficiency as well as reducing awareness during sleep together with effects of 1). Subjects and Methods: Crossover test was designed to randomly select operating subjects who soaked legs into 40 degrees C hot water up to 10cm above the ankle in ten minutes at 5 p.m., and their control group. Results and Discussion: Foot bathing in the evening made no change on diuretic effect before sleep onset, but significantly diminished amount of micturition during sleep and reduced count of micturition by 0.5 times. Sleep quality was supposed to be improved because foot bathing group showed good trends on sleep efficiency and decreased number of awareness during sleep. Said hypotheses were almost verified based on the results. Gathering more subjects was one of challenges in this study. |
公開者 | 山梨県立大学 |
NIItype | Departmental Bulletin Paper |
資源識別子URI(アイテム表示画面へのリンク) | |
ISSN | 2187-4603 |
書誌レコードID(総合目録DB) | AA12117328 |
雑誌タイトル | 山梨県立大学看護学部紀要 |
巻 | 16 |
開始ページ | 1 |
終了ページ | 9 |
刊行年月 | 2014/3/25 |
言語 | jpn |